BFの勝利と上手さを追及する「定期基本の人」が野良でも最短で上手くなる情報をわかりやすくお届け!

運営者情報

アイキャッチ_運営者情報_バトルフィールド5が最短で上手くなるブログとは?

ブログの立ち上げ理由と目的

バトルフィールドは単純な撃ち合い以外にもできることが沢山あり、勝つ為に自分で表現できることが増えるとすごく楽しくなるゲームです。

特に最近は新規やFPS初心者の方が遊ぶことが多くなってきており自分が遊ぶだけでなく、野良1人プレーでも時間をかけずに一気に上手くなるためのサポートやお手伝いができればと思いこのブログを立ち上げました

あなたにとってバトルフィールドで遊ぶことが楽しくなるNo1のブログを目指して運営していきますのでよろしくお願いします。

定期基本の人について

profile_円形

はじめまして、バトルフィールドが最短で上手くなるブログ定期基本と申します!

普段はPS5とPCでBF2042とBFVを遊んでいます。

簡単な略歴

バトルフィールドはXbox360のBF3で初めてプレーしてからコンシューマ版で現在まで遊び続けています。

BF3、BF4、BF1と成績はどっこいどっこいでしたがBFVで勝つことと上手くなることを追及して遊びだしてから自分にできることが増えて戦績(主に勝率)が一気に上がりました。

今の戦績

普段は色々なアカウントを使って色々なゲームモードで遊んでいて、トータルのプレー時間はBFVだけで1500時間を超えています。

とある完全野良のアカウントの戦績はSPMが700、K/Dが3、勝率が90%を超えています。

ボク自身戦績に固執しているわけではありませんが実力がある程度見えていないと説得力もないかと思いますので念のために戦績のキャプチャーを載せておきます。

自己顕示欲から示したいわけではありませんので非表示にしています。

見たい方だけ見てください。

戦績
※2020年11月頃に撮ったものでトラッカーで検索しても出てきません。

プレー動画

ご参考までにボクのプレー動画です。

1つ1つのプレーについてはこのブログの中で解説できればと思います。


 

読者の皆様へ

勝利と上手さを追及している経験をもとにバトルフィールドが最短で上手くなるのに関する情報をわかりやすくお伝えさせていただきます。

個人的な思いとして「バトルフィールドに(バトロワゲーとは違った)多人数対戦ゲームの楽しさの奥深さや可能性を感じている」ので、バトルフィールドの素晴らしさをお伝えすること、そしてみなさんの成功のお手伝いができることがとても楽しみで嬉しいです!

「BFでわからないこと」や「このブログや動画の説明でわからないこと」など、ボクへの相談があれば、各記事のコメントかツイッターリプライ、DMお問い合わせフォームまでお気軽にお願いします!

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!

ブログのコンセプト:「BFで上手くなって勝てるようになること」に振り切ったブログです

少し長くなりますが、「熟練者・未経験者に関わらず、このブログを読むと上手くなって勝てるようになる」理由を書いてありますので、ボクの考えの根本的なところですので、もう少しお付き合いいただけるとありがたいです。

ゲームの遊び方は自由

最初に、ゲームの遊び方は自由ですし、その遊び方の多様性に応えてくれるのがBFの良さだと思います。

【深掘り】BFの色々な楽しみ方
  • ガチで勝利を追及したり、撃ち合いの強さを追及したり、キル数やスコアや個人戦績を高めることをモチベーションにして遊んだり、フレと組んで遊んだり、のんびりとスナイパーで敵を狙撃したり、衛生兵で回復・蘇生しまくりのハクソーリッジプレーをしたり、突撃兵でビークル絶対壊すマンになったり、援護兵で修理しまくったり、ビークルで敵をボコスカ倒しまくったり、C4ジープ特攻しておバカプレーをしたり、あえて弱い武器やハンドガンなどの縛りプレーで技術を突き詰めたり…。
  • ボクも色々なやり方で遊びますし、基本的にはガチ勝利追及勢ですが、それでもBFVで敵がトラクターに乗って「ブッブッー」と進撃してきたら高確率で轢かれて死んでいます…。
 
ですので、ゲームを遊ぶ価値観はプレイヤーそれぞれに正義があるので、ボクからは強要はできません

BFを楽しめる人が増えて盛り上がるには

これはボクの思い込みにも近いビリーブなのですが、「撃ち合いの強さやスコアや個人戦績をあまり気にせずゲームルールに沿って勝利を目指す勝ちへの影響力が高いプレイヤーが増えたら、「もっとやりたい!」と思える熱い試合が増えて、BFを楽しめる人がもっと増えてもっと盛り上がる」と思っています。

BFは初心者が上達したくても壁が多い

また、BFはシリーズ未経験者やFPS初心者のプレイヤーが上手くなる為の情報が少なく、経験者との差が生まれやすいゲームです。

【深掘り】初心者が上達しづらい理由
  • BFVやBF2042はスキルに応じたマッチングシステムやチームバランサーがシステムとして実装されていなく一方的ゲームが起きやすい。
  • 経験者もフレンドと組んで遊びたいだけなのにそれだけで一方的ゲームになってしまうことも少なくない。
  • 一方的ゲームの中でやっても勝ちゲーム、負けゲームいずれにせよ得るものが少ない。
  • ゲームルールが明確に説明されていない。やれることの複雑さに比べてゲーム内での説明不足が多過ぎる。
  • YouTubeやTwitterなどのSNSではキル数やスコアといった数字が高いことや単純な撃ち合いの強さ(エイムの上手さ)といったわかりやすい見栄え重視の方が再生数といったインプレッションが増えやすく盛り上がりやすいため、それを目にしやすい。(そういったコンテンツを作るのが悪いのではなく、SNSというのは誰であってもインプレッションを増やそうとしたら単純にそうなりやすい性質であるという話です。)
  • 上手くなる為に色々な手段で情報を得ようとしても、情報がありすぎて「上手くなる、勝てるようになる」のに特化したサイトがなくて時間と労力がかかる。
  • 結局上達する為に何をすればいいのかわかりづらい。
 
それでもやれることが沢山あるので初心者でも遊べるのはBFの良いところです。

BF熟練者で飛びぬけて上手くなる人と頭打ちになる人の違い

BFが好きで長いこと遊んでいて、でも長い間上達が頭打ちになっていて、勝利と上手さを追求して【完全野良で勝率90%達成】した上で気が付いたことがありました。

「あぁ、単純な撃ち合いの強さだけ追い求めていたからずっと頭打ちになっていたんだ」

「スコア、キル数、個人戦績を高めることばかりに集中していたからずっと頭打ちになっていたんだ」

って気が付きました。

対戦ゲームは勝敗を決することが目的であり本質である以上、単純な撃ち合いの強さも勿論上手さの1つなのですが、実はそれ以外の部分に上手さが大きく表れます。

この辺の話はメイン記事の「BF2042が最短で上手くなる完全ガイド!」にまとめましたのでぜひ読んでみてください!

アイキャッチ_BFが最短で上手くなる完全ガイドBFが最短で上手くなる完全ガイド!【野良で勝率90%達成したコツ】

<例えば…>
キルにも勝利に貢献度の高い意味のあるキルと、逆に意味のないキルがあります。

勝敗を無視すればするほどキル数は簡単に増やせます。

「(参考)意味のないキル」(動画):
この動画では前線を押し上げずに味方も蘇生せず危ない場面では自分が被弾しないように逆に利用してキル数とスコアを増やすプレーをしています。

意味のないキルの証明のために普段は絶対にやらないプレーですので参考にはして欲しくありません。

この試合では負けましたが、自分が前線を押し上げたり輸送車両を使っていれば、それまでの試合展開や単純な撃ち合いのチーム力差では優勢だったので90%以上の確率で勝てていたと思います。


このブログでお伝えしたいこと

このブログでは、「熟練者・未経験者に関わらず、BFが最短で上手くなって勝てるようになることを目的に、勝利100%重視の戦い方のコツ」に振り切ってお伝えします。

振り切ることで話を伝える側も受け取る側も明確になるからです。

BFは撃ち合い能力は上位陣でもそこまで差がつきづらく、ではさらに上手くなって勝てるようになる為に具体的に何をすればいいのかを言語化して、バトルフィールドの奥深さを示したいと思います。

【深掘り】「撃ち合い能力」と「撃ち合い以外の能力」がそれぞれ○○点あると勝てるのかの指標(経験上の話で恐縮です)
  • 単純な撃ち合い能力が80点~90点以上になると、勝負を決めるのは単純な撃ち合い以外の能力を含めた総合力が高い方が試合には勝ちます。
  • このブログでは単純な撃ち合いの強さを80~90点位まで持っていく方法と、主には撃ち合い以外の能力を100点近くまでに持っていく方法をお伝えします。
  • 単純な撃ち合いがあまり得意ではなくてまだ50~70点だとしても撃ち合い以外を高められれば味方にいると頼りになるプレイヤー(=敵にいると嫌なプレイヤー)になれますし、「撃ち合いの強さ」だけが高いプレイヤーに勝てます。撃ち合いの強さでは負けていてもトータルでは上手いプレイヤーと言えるのです。
  • 単純な撃ち合いの強さ以外の部分にBFの奥深さがあります。
 
あなたの価値観やビリーブ、正義が何であれ、あなたが上手くなって楽しくなる要素が増えることに少しでも貢献できたら幸いです。

BF2042発売に向けて今のうちに上手くなっちゃいませんか?

あなたが本来持っている本当の上手さを手に入れて飛躍的に勝てるようになるお手伝いができたら嬉しいです。

このブログの弱点

最後にボクのブログの弱点が1つあります。

弱点:航空機だけは使っていないので詳しくありません

ハンナさんのブログがとても詳しくわかりやすいのでそちらをおすすめいたします。

航空機がこんなに奥が深いものなんだと知りませんでしたし、航空機側がされたら嫌なことの観点も書かれているので、航空機を使わなくてもとてもおすすめです!

参考 ハンナの独り言ハンナの独り言